diagnosis and treatment
診療内容

日帰り白内障手術・緑内障手術
白内障、緑内障、翼状片などの日帰り手術を行っています。
白内障手術では、目の中にある濁った水晶体を取り除き、人工のレンズを入れる治療をします。
短時間で終了し痛みを感じることもほとんどございません。

緑内障レーザー治療
眼の中を循環している房水の出口である線維柱帯にレーザーを当て眼圧を下げる治療です。
短時間で終了し、日常生活での制限もほとんどありません。


広角眼底検査
眼底に異常がないかを調べます。
糖尿病をお持ちの方は、定期的な糖尿病網膜症のチェックが推奨されています。

視野検査(アイモ)
緑内障で一番大切な検査は視野検査です。
のぞきこむタイプの視野検査で従来の検査機器に比べ負担が少なく短時間で終了します。
for first time users
初めてご来院される方へ
来院時に窓口で保険証をご提示いただき受付をしてください。
紹介状を持参された方は開封せずにご提示ください。
現在服用中のお薬があれば、お知らせください(お薬手帳をお持ちの方はご提示ください)。
consultation hours
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~18:00 | ● | 手術 手術 | ● | / | ● | / | / |
about web reception
インターネット予約について
当院では、診療予約・受付管理システム Doctor Qubeを導入しており、インターネットから受診のご予約が可能です。
下記のリンクよりご利用ください。
※インターネットでの受付時間や詳しい使い方などは、上記のリンク先にありますのでご確認ください。
access
アクセス
所在地
山口県山口市大内千坊4丁目14番13号
自動車の場合
・中国自動車道 山口インターより約6分
・広めの駐車場をご用意しております。
公共交通機関の場合
・JR山口線 山口駅より車で約7分
・中国ジェイアールバス 防長線 千坊バス停より徒歩約11分
瞳孔を開く散瞳検査や手術を受けられる方は、連れて来ていただくか、タクシーやバスなどの公共交通機関でお越しください。
contact lens list
取り扱いコンタクトレンズ一覧
1日使い捨てコンタクトレンズ
単焦点

クーパー
マイデイ

J&J
ワンデーアキュビュー オアシス

シード
ワンデーピュア うるおいプラス
乱視用

クーパー
マイデイトーリック

J&J
ワンデーアキュビュー オアシス乱視用
遠近両用

ボシュロム
アクアロックスワンデーUVシン マルチフォーカル
サークルレンズ・カラーコンタクト

シード
アイコフレ1day UV M
2週間交換コンタクトレンズ
単焦点

クーパー
バイオフィニティ

クーパー
バイオフィニティ XR

J&J
アキュビュー オアシス
乱視用

クーパー
バイオフィニティトーリック

J&J
アキュビュー オアシス乱視用
遠近両用

ボシュロム
アクアロックス遠近両用
ハードコンタクトレンズ
サンコンタクトレンズ
●マイルドUV
●マイルドi(バイフォーカル ADD+1.5、ADD+2.5)
notification of facility standards and additions to medical fee points
施設基準や加算のお知らせ
夜間・早朝等加算について
下記の時間帯に受付をされた場合は、厚生労働省の定めた診療報酬点数に基づき、診療時間内、また予約診療であっても「夜間・早朝等加算」(50点)を算定させていただいております。
- 土曜日(12時以降)
明細書発行体制等加算について
当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を推進する観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。そのため、「明細書発行体制等加算」(1点)を算定させていただいております。
一般名処方加算について
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、有効成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名での処方について、ご不明な点などがありましたらご相談ください。
※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。これにより、供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬を選択でき、患者さまに必要なお薬を提供しやすくなります。
コンタクト検査料について
当院は「コンタクトレンズ検査料1」の施設基準に適合している旨、管轄厚生局に届出を行っております。コンタクトレンズの装用を目的に眼科学的検査を行なった場合、コンタクト検査料1(200 点)を算定いたします。
※厚生労働省が定める疾病の治療・経過観察によっては、上記のコンタクトレンズ検査料 ではなく、眼科学的検査料で算定する場合があります。
医療DX推進体制整備加算について
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報等を診療に活用し、マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供するための体制に取り組んでおります。
電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの取り組みを実施してまいります。(※今後導入予定です。)
医療情報取得加算について
当院では診療情報を取得し活用することで質の高い医療の提供に努めております。国が定めた診療報酬算定要件に従い、下記算定いたします。
- 初診時…1点(月に1回)
- 再診時…1点(3カ月に1回)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)について
当院は厚生労働大臣が定めた医療従事者の人材確保や賃金改善を図る体制に関し、施設基準を満たし届出しております。国が定めた診療報酬算定要件に伴い、下記の通り算定いたします。
- 初診時…6点
- 再診時…2点
短期滞在手術等基本料1
当院では短期滞在手術等基本料1に関する施設基準を満たし届出しております。日帰りで行われる特定の手術に対する体制が整備されています。
対象手術:水晶体再建術(白内障手術)
翼状片手術(弁の移植を要するもの)